top of page
![img_ayu.png](https://static.wixstatic.com/media/030e1a_a79a4be99bd94b50a4228f96383d2d3e~mv2.png/v1/fill/w_169,h_40,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/img_ayu.png)
さかな図鑑
- 中流 -
14.ニシシマドジョウ
![シマドジョウ](https://static.wixstatic.com/media/030e1a_70f6c71a23874eb88a02bc5cc371faaf~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/030e1a_70f6c71a23874eb88a02bc5cc371faaf~mv2.jpeg)
シマドジョウ
![シマドジョウ](https://static.wixstatic.com/media/030e1a_70f6c71a23874eb88a02bc5cc371faaf~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/030e1a_70f6c71a23874eb88a02bc5cc371faaf~mv2.jpeg)
シマドジョウ
1/1
体は白っぽく、黒い縦じま模様(もよう)がある。体側には8~16個の小さなはん点が並んでいる。砂や小石のところに棲(す)み、砂についた藻類などを食べる。全長は6~11㎝程度。嶺南にはオオシマドジョウの別種が生息する。
分 類 コイ目ドジョウ科シマドジョウ属
県内分布 嶺北の河川
bottom of page
体は白っぽく、黒い縦じま模様(もよう)がある。体側には8~16個の小さなはん点が並んでいる。砂や小石のところに棲(す)み、砂についた藻類などを食べる。全長は6~11㎝程度。嶺南にはオオシマドジョウの別種が生息する。
分 類 コイ目ドジョウ科シマドジョウ属
県内分布 嶺北の河川